絵本の森2017
文化の家・市役所エリア
- 長久手市中央図書館
- 10月7日(土)~10月20日(金)
「ものがたりのある作品」をテーマに、絵本をはじめ、絵本の原画、イラスト、人形や立体作品等12名の作家の作品を展示します。
子どもから大人まで楽しめる展覧会となっています。

作家情報

林垣内 瑞枝(はやしがいと みずえ)
人形作りは出会いだと思っています。人形を見た人が、癒され 温かく優しい気持ちになれるように… 手の中で出来上がっていく人形に語りかけながら創作しています。
2006年 ギャラリーNa.Ka.Ma 個展
2007年 宝鏡寺門跡 人形公募展入選
2010年 白竹ギャラリー 個展
2012年 ギャラリーいまじん ・カフェアミール個展
2015年 ギャラリー輪 個展
2006年 ギャラリーNa.Ka.Ma 個展
2007年 宝鏡寺門跡 人形公募展入選
2010年 白竹ギャラリー 個展
2012年 ギャラリーいまじん ・カフェアミール個展
2015年 ギャラリー輪 個展
立体 180×100・180×50 -3点(cm)

はら きょうこ(はら きょうこ)
絵、絵本を描いています。
1987年生まれ。愛知県出身。
名古屋デザイナー学院
(ビジュアルデザイン学科・絵本コース)卒業
なかがわ創作えほん教室 生徒
▶なかがわ創作えほん教室
nakagawa.co/
『わくわくたのしい』をたいせつに◎
あたたかい気持ちになって、笑顔になれる絵や絵本を届けたい。
情報は主にブログやSNSにて日々更新しています。
▶はらきょうこ の お絵描き日記』
http://ameblo.jp/harakyoko/
1987年生まれ。愛知県出身。
名古屋デザイナー学院
(ビジュアルデザイン学科・絵本コース)卒業
なかがわ創作えほん教室 生徒
▶なかがわ創作えほん教室
nakagawa.co/
『わくわくたのしい』をたいせつに◎
あたたかい気持ちになって、笑顔になれる絵や絵本を届けたい。
情報は主にブログやSNSにて日々更新しています。
▶はらきょうこ の お絵描き日記』
http://ameblo.jp/harakyoko/
平面 A3(cm)

なかがわ しんご(なかがわ しんご)
1989年(平成元年)生まれ、三重県四日市市出身。
27歳。
大学卒業後、友人らの死をきっかけに絵本制作開始。
講談社イラストコンククール入賞。LINEクリエイターズスタンプで22位記録。
2015年個展開催、三重県庁Tシャツデザイン、市営の牧場のイラスト制作など手がける。
初版「たごまとだん」電子書籍、製本版をリリース。
絵本作家、イラストレーターだけでなく、デジタル絵本やアニメキャラクターなども担当。絵本作家だけでなく、社会起業家として、活動。東海若手起業塾に選考され、虐待予防・防止の事業モデルを設計中。
平面 B4(cm)
27歳。
大学卒業後、友人らの死をきっかけに絵本制作開始。
講談社イラストコンククール入賞。LINEクリエイターズスタンプで22位記録。
2015年個展開催、三重県庁Tシャツデザイン、市営の牧場のイラスト制作など手がける。
初版「たごまとだん」電子書籍、製本版をリリース。
絵本作家、イラストレーターだけでなく、デジタル絵本やアニメキャラクターなども担当。絵本作家だけでなく、社会起業家として、活動。東海若手起業塾に選考され、虐待予防・防止の事業モデルを設計中。
平面 B4(cm)
平面 B4(cm)

ミズノ マサミ(みずの まさみ)
イラスト、絵本を中心に、愛知県名古屋市で活動しています。
インスタグラムで絵を公開しています。
https://www.instagram.com/mizuno56/
【これまでの実績】
MOEイラスト、絵本大賞 編集部賞受賞
第1回、第2回、CJ Picture Book Award 50 Finalists入選
ソウルサンコック美術館にて展覧会。
第7回武井武雄記念 日本童画大賞 審査員特別賞受賞、
著書 絵本「ペラペラらいおん」(エンブックス)
インスタグラムで絵を公開しています。
https://www.instagram.com/mizuno56/
【これまでの実績】
MOEイラスト、絵本大賞 編集部賞受賞
第1回、第2回、CJ Picture Book Award 50 Finalists入選
ソウルサンコック美術館にて展覧会。
第7回武井武雄記念 日本童画大賞 審査員特別賞受賞、
著書 絵本「ペラペラらいおん」(エンブックス)
平面 A3~B2(cm)
詳細情報
- 開催期間
- 10月7日(土)~10月20日(金)
- 開催時間
- 9:30-17:00
- 休業日
- 月曜日
- 場所
- 長久手市中央図書館
- 所在地
- 愛知県長久手市坊の後114 長久手市中央図書館
- 電話番号
- 0561-63-8006
- アクセス
- リニモ「はなみずき通駅」から徒歩8分
- 駐車場
- 119台
多くの方に気軽に集まって学んでいただくための施設です。